12フィレンツェで自宅軟禁生活_コロナウィルス_後編
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2019.10.07 | ワダ シノブ
2023.03.06 | 「ITALIANITY」編集部
2019.02.12 | 小林 真子
2018.05.22 | クラウディア・カズ
2022.06.22 | ワダ シノブ
RELATED POSTS
-
日本人バイヤーたちが帰ってきた、ピッティ・ウオモ第103回/2023年1月開催
小林 真子 Mako Kobayashi / 2023.03.09
-
ヴェネチアで大注目の新イベント、「ホモ・ファーベル」に行ってみた!
Wakapedia / 2022.05.27
-
国内最大規模を誇る年に一度の香りの祭典「サロン ド パルファン 2021」今年は伊勢店新宿店メンズ館でも初開催
「ITALIANITY」編集部 / 2021.11.01
-
ミラノとナポリはもちろん、各都市で異なるイタリア人気質について思うこと
祝子 / 2019.10.23
-
ミラノサローネで発表された新作を披露 イタリアンモダンファニチャーブランド「B&B Italia」 新作展示会
「ITALIANITY」編集部 / 2019.02.25