fa9c2a80963645ad180a8f53796b291b
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2021.06.29 | 「ITALIANITY」編集部
2021.07.29 | 遠藤友香
2023.01.06 | ワダ シノブ
2019.04.08 | ワダ シノブ
2019.07.02 | ワダ シノブ
RELATED POSTS
-
イタリア最大の経済都市ミラノに捧げられた歌特集!
よしお アントニオ / 2021.11.15
-
伝説のグラッパ職人が遺した「グラッパ パリエリーナ」。日本限定ラベルで登場 | ロマーノ・レヴィ Vino Hayashi
「ITALIANITY」編集部 / 2018.05.31
-
洗練と安心の饗宴。「BVLGARI Il Ristorante – Luca Fantin(ブルガリ イル・リストランテ ルカ・ファンティン)」で楽しむ夏のイタリア
Shifumy / 2020.08.13
-
コロナ後初のヴェネツィア国際映画祭が開催!注目の作品をご紹介
Wakapedia / 2020.09.28
-
サルデーニャ島カステルサルド 芸術性溢れる【籠文化】に触れる 〜伝統を縫い合わせよう〜
今井 和正 Kazumasa Imai / 2019.01.10