3-2
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2022.11.30 | ワダ シノブ
2019.12.11 | 奥田 マリア
2019.12.10 | 小林 真子
2018.12.19 | 武田 亜利紗
2021.12.22 | 高木 あゆみ
RELATED POSTS
-
アメリカを拠点に活躍する世界的なコンテンポラリーアーティスト、マウリツィオ・カテラン。10年以上の空白の時間を経て、体験型の展覧会とともにミラノへ凱旋!
Wakapedia / 2022.01.28
-
深まるおいしさ|角田光代さんのイタリアエッセー・グルメ編
角田 光代 Mitsuyo Kakuta / 2018.07.20
-
超高速!ジロ・デ・イタリアを自転車競技の英雄ジーノ・バルタリの地元で応援
小林 真子 Mako Kobayashi / 2021.06.04
-
樹齢600年の楠の下で感じるトスカーナの風
道明寺さくら / 2021.09.30
-
ワイン生産者の顔を持つビッグスターたち|アンドレ・ボチェッリとアル・バーノ
よしお アントニオ / 2022.12.08