2 – Hall 3 (1)
WRITER PROFILE
吉田節子 Setsuko Yoshida 1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で、食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2019.09.20 | 荻山 尚
2018.03.02 | ステファニア・ヴィティ
2019.11.12 | 「ITALIANITY」編集部
2021.07.12 | Wakapedia
2020.08.03 | JON
RELATED POSTS
-
お正月のイタリアといえばセール!2021年買い物事情!
ワダシノブ / 2021.01.15
-
摩訶不思議、中が空洞のパンがイタリアにある!〜タルタルーガ前編〜|池田浩明のイタリアパンラボ【第2回】
池田浩明 Hiroaki Ikeda / 2018.08.08
-
【対談】イタリアの自然の中で人間主義的経営を実践するブルネロ クチネリ。 美、愛、富…幸福のあり方に気づかせてくれるブランド/ゲスト:宮川ダビデ(ブルネロ クチネリ ジャパン社長) | イタリアンファッション
濱口 重乃 Sigenori Hamaguchi / 2018.10.07
-
洗面台をお洒落に彩る! フィレンツェ発のデンタルケア用品「MARVIS(マービス)」の魅力
「ITALIANITY」編集部 / 2020.02.12
-
仕事帰りの身体に染みわたる、阿佐ヶ谷・シンチェリータの本気ジェラート|東京ドルチェリレー【第1回】
あがるイタリア AGARU ITALIA / 2018.07.26