Exterior of the the National Museum of the 21st Century Arts in Rome, Italy.
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2021.04.29 | 遠藤友香
2019.07.31 | 小野 光陽
2018.05.23 | 大矢 麻里
2022.10.22 | 高木 あゆみ
2021.03.01 | 遠藤友香
RELATED POSTS
-
“化粧”をアイデンティティにしたアーティストたち
よしお アントニオ / 2021.04.15
-
夕方の至福のひととき、アペリティーボのお誘い
ワダシノブ / 2019.06.04
-
前菜にピザ、チーズ、美味なイタリア料理を囲んで大賑わい!『I LOVE ITALIAN FOOD』イベントレポート
「ITALIANITY」編集部 / 2023.03.29
-
6月23日の夜に行うイタリアの風習。聖ヨハネの夜と、月の光を浴びた花の聖水のお話
林由紀子 / 2019.06.23
-
和とイタリア文化のライフスタイル複合施設、ミラノのナヴィリオ地区に「TENOHA MILANO(テノハ ミラノ)」がオープン。 | &|SHOP &|DISCOVER &|KNOW
梅森 妙 Tae Umemori / 2018.04.23