2022_IAC_BIENNALE-2022_PIRICI-CUP-SAU-ESP
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2023.03.01 | JON
2018.09.03 | 辻見 大玄
2020.01.10 | Vino Hayashi
2022.05.09 | 遠藤友香
2022.10.13 | 宮崎 隆司
RELATED POSTS
-
【知ってたらすごい!イタリアクイズ】レストランで失敗しないマナー編
あがるイタリア AGARU ITALIA / 2018.08.01
-
没後100年モディリアーニ展と、生まれ故郷リヴォルノの魅力
小林 真子 Mako Kobayashi / 2020.02.13
-
【現地ライターレポ】2カ月ぶりにトリノの街を歩いてみた!
ワダシノブ / 2020.05.19
-
【新連載】大塚ヒロタとイタリアと、コメディア・デラルテ第二回「世界最古の職業演劇はどのようにして誕生したのか?」
大塚ヒロタ / 2020.01.20
-
超レア!イタリア・ピエモンテ産最高級へーゼルナッツを栽培する農家『CASCINA BARROERO(バッロエロ)』
「ITALIANITY」編集部 / 2021.06.25