0065 (1)
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2020.01.24 | 小林 真子
2022.04.06 | ワダ シノブ
2021.04.16 | マリーニ あゆみ
2022.03.11 | 「ITALIANITY」編集部
2019.02.26 | 「ITALIANITY」編集部
RELATED POSTS
-
ミラノで活躍するデザイナー大城健作 オリジナリティあふれる作品にこめた熱い思い。【対談】| エル・デコ インテリア
濱口 重乃 Sigenori Hamaguchi / 2018.10.20
-
日本人女性として初めてミラノコレクションに参加。
アンテプリマのクリエイティブ・ディレクター荻野いづみ氏インタビュー<アート×デザイナー編>Wakapedia / 2021.01.11
-
Love, ITALIANITY特集 |「フェンディ カフェ バイ アニヴェルセル」で祝うモードなバレンタイン
「ITALIANITY」編集部 / 2021.02.02
-
イタリア彫刻家デュオ、ベルトッツイ&カゾーニの息を呑むようなセラミックによるハイパーリアリズムアート!
林由紀子 / 2019.04.10
-
【連載】大塚ヒロタとイタリアと、コメディア・デラルテ第三回「世界最古の職業演劇誕生秘話」
大塚ヒロタ / 2020.02.19