tenaxyellowopen (1)
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2018.08.21 | 「ITALIANITY」編集部
2022.05.14 | よしおアントニオ
2018.08.29 | あがるイタリア
2018.07.25 | 阿部 圭介
2022.01.20 | 遠藤友香
RELATED POSTS
-
腕時計愛好家やファッショニスタの間で話題! 3万円台から楽しめるウォッチブランド「SPINNAKER(スピニカー)」
遠藤友香 Yuka Endo / 2021.03.29
-
食欲そそるイタリアのカーニバル銘菓フリッテッレ
ステファニア・ヴィティ Stefania Viti / 2018.03.21
-
憧れのメゾンで宝探し気分! フィレンツェでAPRITIMODA開催
小林 真子 Mako Kobayashi / 2018.05.08
-
夏の熱中症シーズンに、今一度「休息」の意味を考える
宮崎 隆司 Takashi Miyazaki / 2022.07.29
-
外出禁止4週目に突入のイタリア、自宅軟禁生活を日本人がフィレンツェから本音でリポート
小林 真子 Mako Kobayashi / 2020.04.03