5 (1)
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2022.08.02 | Wakapedia
2018.11.09 | 池田 美樹
2022.10.12 | ワダ シノブ
2018.09.18 | 「ITALIANITY」編集部
2021.02.05 | 「ITALIANITY」編集部
RELATED POSTS
-
BVLGARI(ブルガリ)「ビー・ゼロワン デザイン レジェンド」にセラミックをあしらった新作ジュエリーが登場
「ITALIANITY」編集部 / 2019.03.07
-
白トリュフをもっとも美味しく食べる方法をイタリア・アルバの「国際トリュフ祭2019」で知る。いったいいくらかかるの?
マリーニ あゆみ Ayumi Marini / 2019.10.16
-
イタリア外務省主導による食文化プロジェクトの一環として、在日イタリア商工会議所主催「True Italian Pizza Week 2021」が開催!イタリアピッツァブロガーNo.1が認める、正真正銘のイタリアピッツァを味わって
遠藤友香 Yuka Endo / 2021.11.09
-
イタリア応援プロジェクト「#tasteofitaly」
「ITALIANITY」編集部 / 2020.03.24
-
サルデーニャ島カステルサルド 芸術性溢れる【籠文化】に触れる 〜伝統を縫い合わせよう〜
今井 和正 Kazumasa Imai / 2019.01.10