main 2
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2021.06.29 | 「ITALIANITY」編集部
2022.03.24 | 地福 芳子
2021.05.17 | 「ITALIANITY」編集部
2019.10.15 | ワダ シノブ
2021.02.09 | Shifumy
RELATED POSTS
-
秘密の扉の向こうには?新名所「日比谷グルメゾン」の遊び心あふれるイタリアン『DRAスタンド/ウラドラ』
Shifumy / 2020.07.27
-
【知ってたらすごい!イタリアクイズ】イタリアの高速道路「アウトストラーダ」を走ったら・・
あがるイタリア AGARU ITALIA / 2018.09.04
-
菓子店=薬局だった! 世界遺産の町・シエナで名物ドルチェの起源を探る
大矢 麻里 Mari Oya / 2022.10.27
-
イタリアのドルチェの魅力|阿部バリスタのコーヒータイムズ
阿部 圭介 Keisuke Abe / 2018.09.04
-
難民の兄と弟|一足のサッカースパイクに込められた兄の想い
宮崎 隆司 Takashi Miyazaki / 2022.07.18